みなさまは掛け布団を冬用から夏用にいつ変えますか?
私は、ゴールデンウィークを過ぎるまで冬布団にしてます。
なぜなら、この時期は気温の上がり下がりが激しいから。
洋服もですね、ダウンコートはさすがにしまいますけども、ちょっと厚地のジャケットは出したままです。
先週から引き続いて寒いので、私はスカーフをマフラー代わりに巻いてます。
今日は、ブローチを使ったスカーフの留め方を3パターンご紹介します。
まずは、ブローチを使った大判のスカーフの留め方です。
『音符シリーズ(パープル)』の樹脂パーツで作ったものです。
二重に巻いて片側に留めました。


次は、薄手のスカーフの留め方です。
『レモンシリーズ(ピンク)』の樹脂パーツを使ったもの。
薄手なので、首周りをぐるぐる巻きにして片側に留めてます。
ぶら下がり飾りがアクセントになってかわいいです。


最後はスカーフをネクタイ風に留めました。
『福梅シリーズ(抹茶)』と『新あめシリーズ(赤)』の樹脂パーツを使ったものです。
赤と緑の組み合わせなので、ちょっと早いですがクリスマス時期につけてもいいですね。


スカーフのコーディネイトはいかがでしたか。
ジャケットや帽子につけるのも素敵ですが、スカーフのちょっとしたアクセントにもおすすめです。
母の日のギフトにもおすすめです。
関連記事:
(タマル1号)