弓道の修練で着物を着てまして。
6月だと本当なら単かな。
まあ、最近は、そんなこだわらず、暑ければ、絽とか紗なんかを着てもいいらしいですね。
着物の何が暑いのかなと考えたんですが、多分首周りなんですよ。
弓道の場合、襟を抜くってことをせず、きっちり襟を締めて着るので
暑苦しいことこの上なし。
そこで、このところ、非常に暑いので、思い切って浴衣を着てみたんですよ。
でも涼しいかといえばそんなことはなく。
せめて夏は襟を抜いていいことになんないかなあ。
というわけで、今日は浴衣に合わせるおすすめヘアピンをご紹介します。
まずは、『音符シリーズ(グリーン)』の樹脂パーツで作ったおしゃれなヘアピンです。
タマルサンでは蝶モチーフのアクセサリーがたくさんあります。
ヘアスタイルのおしゃれなアクセントにおすすめです。


次は『つるくさシリーズ(あさぎ色)』の蝶のヘアピンを浴衣に合わせました。
和風の色合いなので浴衣によく合います。


最後は『レモンシリーズ(青)』の樹脂パーツを使ったおしゃれなヘアピンです。
和装のヘアスタイルにはこれくらい大振りのヘアピンが合います。


タマルサンのヘアピンは、本体とピンが分かれているので、ピンがゆるくなって使えなくなった場合は取り替えることができます。
プレゼントにも人気のアクセサリーです。
ヘアスタイルの個性的なアクセントにぜひおすすめです。
関連記事:
(タマル1号)