先日、コロナ禍以来、久しぶりの夏休みを取って、伊勢志摩鳥羽に行ってきました。
なぜ、そこに?弓道の射会とかあったの?
と聞かれましたが、そんな理由はなく、単に、海老が好きだから。
いつか伊勢海老食べに行きたいと思ってたからってのが理由でして。
まあ、確かに、伊勢神宮では、弓道の最高峰である全日本選手権ってのが行われる弓道場もあるので
いつか、そこで選手として引けたらいいなあと思うんですが、まあ、夢ですな。夢。
もちろん弓道場も見てきましたよ。下見ってことでね。

なにしろ丁度、暑い時期に当たってしまい、伊勢神宮やおかげ横丁をぶらつくのも大変でしたよ。
美味しそうなものがたくさんありましたが、暑くて食べる気にもならず
今になって少々後悔しております。
とは言ってもホテルのご飯がとても美味しかったのでまあよしとしますが。
今回の目玉は、鳥羽水族館でした。
特に、ペンギンと、カブトガニと亀がよかったかなあ。
亀甲柄好きの私としては非常に楽しめました。
まあ、衝撃的なのは、やはりカブトガニかなあ。
なんでこんな形になったかなあ、食べられるのかなあと非常に感慨深いカニでした。



三重県、食べ物が美味しかったので、また行きたいと思います。
リアス海岸っていうの?これがまた素敵でしたしね。
そん時は、もう少し涼しい時期で、素泊まりで、おかげ横丁で食べ歩きをしようと思います。
関連記事:
(タマル1号)