タマルサンではかんざしバレッタと呼んでますが、どうやら日本ではマジェステと呼ぶほうがメジャーのようです。マジェステってカタカナなだけに、英語かと思ってググってみたら、それらしきものが検索できず。
そして、英語でこのアイテムをなかなか探し出せずようやっと見つけたらヘアスライドヘアピンという名前がでてきました。
他は、ヘアピンとか、ヘアクリップが少々。
これという決まった名前は海外ではないのかもしれません。
ということで、今日はこれ使ったヘアアレンジ3種をご紹介します。
まずは、『水面シリーズ(ピンク)』、『セミシリーズ』、『ラムネシリーズ(グリーン)』の樹脂パーツを使ったマジェステです。
かんざし部分を使ってハーフアップのお団子ヘアを作りました。


次は『裏庭シリーズ』の樹脂パーツを使ったものです。
このヘアスタイルはゴムで髪を1つにまとめてから、髪飾りとして挿しています。


最後は『宝石箱シリーズ(エメラルド)』の樹脂パーツを使ったマジェステです。
こちらは、ハーフアップのお団子を作ってから、フェルトパーツをお団子を抑えるような感じで留めています。
髪の量によってかんざしを挿す穴を変えてみてください。


タマルサンのかんざしバレッタ(マジェステ)は棒部分だけでもヘアアクセサリーとして使える2wayタイプです。
洋服にも合いますが着物のヘアスタイルにもアクセントとしてよく合います。

ちょっと珍しいプレゼントとしてもおすすめです。
(タマル1号)