久しぶりの男性向けメンズかんざしのコーナーです。
とはいえ、もちろん女性にもおすすめではあります。
この間、大学生の弓道の試合動画をユーチューブでみていたら、ポニーテールの男子がいましてね。道着にポニーテール、結構いいです。かっこいい。
その流れで、かんざしも使ってくれないかなあと動画を見ながら念じておりました。
ということで、今日はタマルサンの専属モデル「アンディ」にかんざしを使ったヘアスタイルをやってもらいました。
最初は、新作の飛び跳ねシリーズの男かんざしです。
このかんざしは棒が短めなのでハーフアップに向いています。セミロングの方も使いやすいですね。シンプルなので普段使いにおすすめです。


次はトランプシリーズの着せ替えかんざしです。
棒が木製なので、軽くて着けやすいです。
この着せ替えかんざしは、飾り部分が取り外しができるようになっていますので、棒が折れても棒の交換(有料)ができます。
その棒は硬い鉄木という種類の棒です。
私はまだ折ったことがありません。


最後は白黒シリーズの着せ替えかんざしです。
こちらも棒が木製なので軽くて着けやすいです。
飾りは裏表で違う柄になっています。
小ぶりな飾りです。
そのため、さりげなく髪をまとめたいときに便利です。
しかも、棒が木製の場合、滑りが悪いのです。
でも髪からするっと抜けづらいという良い点があります。



かんざし1本でまとめてみたくなりましたでしょうか。
やり方がわからない方向けに、それぞれ下記のような動画もありますので、ぜひご覧くださいね。
メンズかんざし関連記事:おすすめのメンズかんざし