
 七宝焼を最近始めて、最初は釜を使って焼くのではなく、
 金具にガラスの粉を付けて、ガスバーナーで直接粉を溶か方法を
 採用していたんですが、
 既に釜も買っているし、これどうすんのよ。
 ということで、釜を使うやり方で
 焼いてみたのですが、これが結構難しい。
 金網の上に、写真のような金具を乗っけて焼くのですが、
 その金網の後が付いちゃってね。
 それに、どのくらい焼けばいい頃合いなのか、
 分かりづらいんですよ、釜の覗き穴が直径1cmくらいのミニミニサイズ。
 なんどか、トライして、最終的には、焼き加減は概ね会得したんですが、
 金網に関しては、やはり自分にあった金網を製作しないとだめなようだと分かりました。
 金網作り。
 腕がなるなあ。
 おしゃれな金網ができましたら、またお知らせします。
(タマル1号)
