
 オレンジのミニフープイヤリング【珊瑚、ラピスラズリ】
 イヤリングされる方で、金具部分がペコペコして緩くなって
 ネジ部分を最小になるまで締めてもすぐ落ちちゃう。
 という現象を経験された方はいませんか。
 どうもこれは、イヤリング金具部分のバネのような部分が
 バカになっちゃうとそうなるみたいなんですね。
 下記の写真の丸い部分の右隣の長方形の金属板部分がそれです。
 
 当店では、このようなイヤリングの修理を承っております。
 ようは、上記部分を交換するんですね。
 まだ製品になる前の金具
 
 今までは、これを分解して必要な部分を修理に使っていたんですが、
 そういえば、この必要金具だけも問屋さんで売っていることに
 気がつきまして、というか、知ってたけどあまり気にしてなかったんですが、
 このたび、修理専用に必要部分の在庫を準備しました。
 なので、もう緩くなっちゃったら使えないよねー。
 とあきらめていた方、ぜひ修理をお申し付けください。
 既にいくつか修理のご依頼を受けたことはあるんですが、
 もしかして、知らない方もいるかもしれないと思いまして、
 改めてお知らせです。
 ただし。
 そう、ただし、当店の商品のみです。
 よろしくどうぞ〜。
 イヤリング金具修理代 1個 1050円(税込み)です。
 イヤリング一覧はこちら。
 (タマル1号)
