帯留めを使ったおしゃれなチョーカーをご紹介しますよ。 というか、着物が普段着。 という方でも、帯留めって普段にするのかな。 なんとなく家事やらなんやらで邪魔くさく、帯留めは着けなさそうなイメージです。 となるとですね、帯 […]
帯留め
レースの浴衣に合わせるなら|おすすめ帯留め

レースのブラウスに帯を巻いてみた 朝、歯磨きをしながら新聞を読むのが日課なのですが、今日は、レース生地の浴衣が流行っているという内容の記事が目にとまりました。 というのは、弓道でも夏に着る着物としてレース生地の着物を着た […]
小ぶりな帯留めのコーディネイト2種

帯留めというと、大きなエメラルドカットというのが私のイメージでして、最初の頃はそのイメージのまま、大きいものを作ることが多かったです。 しかし、帯留めの種類が増えていくにつれ、実は小さいものを探している方もいるんだなとい […]
- おすすめ商品
- ...
いただきもの|撮影用の着物(小紋)

先日、母のお友達から上記写真の着物をいただきました。 私にはちょっと裄丈が短いのですが、大丈夫。 うちのモデルには腕がそもそもないんでね。長かろうが短かろうがどっちでも大丈夫なのです。 早速、タマルサンの帯留めを私なりに […]