ついにAdobe Illustratorのサブスクを申し込みました。今まで使っていたのは、買い切りの頃のCS3です。これは相当古いですよ。CS5でもなくCS6でもなくCS3。
上のマーブルはイラレじゃないんですよ。まだなーんも作ってない。
わたしはイラレをなめてましたね。今すごいのね。いろいろできちゃう。
当店のサイトのトップページは、わたしの絵の発表の場になりつつあるのですが、イラレでもっとおしゃれなグラフィックをばーんとやりたいなあと思ってます。
今はチュートリアルを毎日やって体に叩き込んでいます。それと平行して、毎日「老いるショック」とも戦っているので、まあ大変。昔は画面に向かって、何時間もできましたが、今は40分でしんどくなります。本当はぶっ通しで何時間もやりたいんですけどね。

「老いるショック」のわたしの秘策としましては、3分から10分で終わる課題を、途中にテニス観戦なんぞを挟みながらやってます。これが一番疲れない。編み物したり、クロッキーしたり。

美大生になったつもりで、ひたすらこつこつ積み上げる。

ここのところずっと絵を描いているのですが、不思議と学生の頃に中途半端だったファッションイラストをやりたくなってしまいまして。わたしファッションデザインの学校に行ってて当時、洋服も作ってたけど、絵も描いていたなと思い出しました。自分の作りたい服をまずイラストとして描くんですよ。またへたくそでね。でも不思議と努力もしなかった。はて努力とはなんぞや。へたなのは生まれつき?あきらめ?とまあ、いったい何やってたんだという感じで。今になって、めちゃくちゃ上達したいという気持ちになってます。あの時もっとがんばってりゃ良かったよ。

ファッションイラストもデッサンやクロッキーもグラフィックデザインもぜーんぶやりたくて、漫画も描きたいし、絵本もいいなとか。こうして描いている絵を見るとバラバラでございましょう?
ひとつことをやってると、自分に足りないものが出てきて、それを集中してやっているうちに、どんどん広がっちゃって、しまいにはデッサンを習いに行ったり。もう手当たり次第にやりたいことやってみようという感じです。
ちなみに1ヶ月前に始めた帽子作りですが、クラウンの部分だったかな?横を編み終わったところで、つなぎ目を間違えていることに気がついて、また最初からやり直してます。夏が終わるまでには完成させたいものです。冬は冬でフカフカの帽子を編みたい。
「老いるショック」とも戦いながらがんばりますよ。
関連記事:麦わら帽子を編んでます
(タマル2号)