上の写真のニットセーターは、かれこれ、20年以上前に買ったシンシアローリーのものです。って、まだ日本で買えるのかなあと調べたら、日本からは撤退したいみたいですね。いつのまにやら。
当時OLだった私には、なかなかのお値段で、買った後、ちょっぴり後悔したくらいですが、こんなに長持ちするなら、あの時の決断は悪くなかった。と思いました。
さて、今日はこのニットに合う組紐チョーカーをご紹介しつつ、他の組紐チョーカーをご紹介します。
まずは、どろろんシリーズ(グレー)の組紐チョーカーです。
胸元が大きく開いているので、チョーカーがよく映えます。バックスタイルも可愛くて、アジャスターにはアメジストがぶら下がっています。



次は渦巻きシリーズ(オレンジ)の組紐チョーカーコーデです。
このデザインはちょっとだけ、マクラメを意識してみました。同じデザインで、ブレスレットにしてもいいなあと思ってます。アジャスターにはカーネリアンを付けました。



最後は、紺ソックスシリーズの組紐チョーカーコーデです。
ハイネックのセーターにチョーカーを着けたいという方も結構いらっしゃると思うので、つけてみました。アジャスターにはラピスラズリをつけています。



いかがでしょうか。シルクは光沢があってゴージャスなのが良いですね。どの紐も2色使いなのでさりげなく凝っているのもポイントです。
アジャスターは長めにしてハイネックセーターにも着けられるようにしていますが、ご希望をお知らせいただければ、もっと長く、あるいは、短くもできます。
組紐チョーカー。おすすめです。
チョーカー関連記事:おすすめ|チョーカーとネックレスの重ねづけ