
 水色のスミレ風メガネホルダーピンブローチ
 眼鏡ホルダーピンブローチです。
 長いネーミングですが、しかたありません。
 だって眼鏡ホルダーとピンブローチが一緒になってるので、もうそれしか言いようがないのです。
 名前はわかりやすいのが一番です。
 ピンとすぐに来ないと忘れてしまいますしね。
 眼鏡ホルダーブローチと呼んでもいいと思います。
 メガネホルダーピンブローチって、皆さんどこで、その存在を知るのでしょうか。
 ここ?
 ですよね。けっこう多いと思いますよ。
 わたしも昔はちっともその存在を知りませんでしたよ。
 わりと、電車の中でも人の洋服やアクセサリーはチェックしてるほうですが、
 実を言うとまだ着けてる人見た事ないですねえ。
 
 上の写真のように、ブローチのように着けておきながら、さっと眼鏡をはずして輪っかの部分に眼鏡をひっかけます。
 よくジャケットの胸ポケットに入れている人をみかけますが、
 あの感覚に近いと言っていいでしょう。
 男性ならいつでもスーツの胸ポケットに入れられますが、女性はそうもいきません。
 そこで、この眼鏡ホルダーピンブローチの登場ってわけです。
 眼鏡をかけているときは、ほとんどブローチ、まさしくブローチとして、
 おしゃれに胸元を飾ります。
 どこから見てもブローチです。
 おしゃれで便利なアイテムです。
 
 眼鏡ホルダーブローチを検索してみると、やはりフクロウが筆頭ですね。
 どこにでも現れるフクロウです。
 あとは猫ですか。
 今度、挑戦してみたいと思います。
 メガネホルダーブローチね。
 探してる方はきっと探して当店にたどりついているのでしょう。
 ありがたいことです。
 眼鏡ホルダーピンブローチを製作し始めたのは、ごく最近のお話です。
 ちょっと前に、ブローチを作ったときに、デザインの一部として、リングを付けたブローチがありました。
 そのブローチがずっと頭に残っていて、ブローチもいいけど、気楽に着けられるピンブローチで、
 眼鏡をかけられるようにできないかと思いました。
 ピンブローチのいいところは、着けるのが簡単っていうところです。
 わたし2号が「眼鏡ホルダーなんだけど、ブローチも兼ねてるものを作ろうよ」と言ったら、タマル1号は、そのときはピンとこなかったようで、
 しばらくして、お店でお客さんから、眼鏡をかけられるピンブローチはないかと聞かれたらしく、そこで初めて、眼鏡ホルダーピンブローチの重要性を感じたらしいです。
 そんなふうに、最初は軽い気持ちで作って出してみたら、びっくり。
 ぽつぽつと売れ始めたのです。
 みなさん待ってたようですね。
 もっと、デザインを増やして、あれやこれや悩みながら選んでいただきたいです。
 あれやこれやと悩む時間がまた楽しいですからね。
 需要がある限り、がんばって作り続けます。
 母の日のプレゼント、誕生日、またはクリスマスプレゼントにもおすすめです。
 メガネホルダーブローチ一覧はこちら
 (タマル2号)
