
 ただいま水引きが気になっています。
 アクセサリーに応用ももちろん、今、ちょっと考えているのは、「ギフトラッピング」。
 
 現在、当店のロゴが入っているリボンを使用していますが、近頃思うのです。
 昔はそのように自己主張が大切だったのですが、もうちょっと自己主張を抑えても良いのではないかと。
 大人になりました。
 そんなところで自己主張しなくても、TAMARUSANには変わらないですしね。
 そこで、この水引きくんの登場です。
 この水引きと花車が合うと思うので。
 といいますか、もともと諸江屋の落雁が気に入って、その会社を探して作ってもらったのですが、
 あれも、紐がついてたような。
 まあ、それはさておき。
 
 かわいいでしょう?
 これは水引きの本の中のページです。
 水引きって、いろいろ自由度が高くて、こりゃおもしろいんじゃないかとワクワクしてきます。
 これを見ながら、タマルサンっぽいものを作りたいですね。
 和風が漂います。
 最近では、アメリカのアマゾンに出品しているので、ときどき注文が入ります。
 日本らしいいいところを見せつけてやろうではありませんか。
 今後はヨーロッパのアマゾンにも出品する予定です。
 昔はパリまで行かないといけなかったのですがね。
 どこでもドアみたいなもんですよ。
 インターネットは。
 
 ね?かわいいでしょう?
 贈り物をしたくなりますよね。どうです?
(タマル2号)
