さ、お楽しみの妄想シリーズですよ。
相変わらず、NCIS:LA極秘捜査班を視聴中です。これはね、英語のリスニングトレーニングも兼ねてるんですよ。って自分に言い聞かせながら見てる、いや、聞いてるわけです。覚えたのは、ゲットダウンとか、フリーズとか、ドロップザガンとかね。ほとんど、日常に使いたくない言葉ばっか。
さて、例のメガネチェーンの女性はですね、最近気づいたんですが、ブローチも着けているんですよ。メガネチェーンに夢中で、ブローチに気づかなかった。シーズン4まで見てるってのに。
そんなわけで、彼女のジャケットに着けてもらいたいブローチを選びました。


彼女は基本スーツなので、ジャケットにブローチを着けています。毎回、洋服が変わるとブローチも変わるので、助かりました。
こだわりの、トレードマーク的な、なんか昔、現場で活躍していたときに、潜入先で命を救われた誰それからもらった形見を着けているのだ!
とかだと、多分、タマルサンのブローチは着ける隙がないもんね。


私の弓道の先生は、ほぼ、必ずといっていいくらい、ジャケットやコートにはブローチを着けているんですよ。
それを見ると、おしゃれに気を抜かない人だな。と思うんですよね。私なんて、アクセサリー屋さんだというのに、弓道関連で出かけるときはなどは、ノーアクセサリーなんてザラですから。


言い訳するとですね、最近ジャケットを着ないということもあります。とはいえ、セーターとか、カーディガンは着ているから…。これからはちゃんとしようと思います。
って、ブローチは羽織ものに着けっぱなしも可能ですからね。ものぐさ太郎にもおすすめのおしゃれアイテムです。
ぜひ、どうぞ。
ブローチ関連記事:ブローチといえばジャケットに合わせたい
(タマル1号)