前回2号が書いてましたが、現在、商品作りや商品登録の合間に
 アトリエ作りをしております。
 まあおしゃれとか、美しいかどうかは別ですが
 引越しの荷物のまとめとか、レイアウトをざっくり考えるとか
 意外と手早いと自負しております、私。
 まず、なにから手をつけるか、思いついたのがチェーン棚の整理。
 今までは、使い終わった革紐やリボンが巻いてあったやつ
 これって、なんて呼ぶのでしょう、ボビン?糸巻き?
 を利用してチェーンを巻いていたのですが
 整理してみると、4つほど足りなかったので
 なんかないかなあと、倉庫を漁ってみたらこんなものがでてきました。
 銀座店や、デパートの催事で使っていたので
 もしからしたら見覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。
 ネックレスをかける棒の一番下の支え板
 
 ネックレスをかける棒
 
 まず、この棒を二つに切りまして、
 
 白い塗料を剥がします。
 
 そして、板と棒を釘でくっつけます。すると糸巻きができあがり。
 
 実際チェーンを巻いてみます。
 
 そして、チェーン棚に設置。
 
 どうでしょう。
 この調子で残りも巻いていきたいと思います。
 今までは、適当に置いておりましたが
 なんせアトリエになる予定なんで色別に並べたりたりして
 おしゃれな感じに演出していきたいと思います。
 お客様をお呼び出来る日も近いぞ!
 なんちゃって。
 本日はタマルサンデーです。
 
 タマルサンダークラブ会員限定企画→今すぐ登録!
 21,600円以上お買い上げの方に、日曜日限定のプレゼントです。
 *ご注文者と送り先主が異なる場合は対象になりません。
(タマル1号)
