こちらは、わたしの机の上です。
ここでは、パソコンの作業がメインで、飽きてくると、ラッピングの留め飾りを作ります。(写真の水引)
ここ以外にも、作業をする内容によって場所を変えるので、なんだかんだと、上以外でも6箇所あります。
あと、一番大事なのは、床でしょうか。
疲れたら横になります。床を入れると7箇所。

新作の「水引シリーズ」をぽつぽつと作ってます。
上はベルトなんですよ。 ループタイにしてもいいのですが、ここはベルトと言い切りたいです。
シンプルなワンピースに合わせるベルトをたくさん作りたいと思ってます。

ピアスとイヤリングを作ってます。
水引シリーズは、色によって印象が違うので、そのあたりをどう合わせるかが課題になりそうです。
いつものように、ぶっつけ本番で火をごーごーかけます。
火を使って、何十年・・・ですが、この作業で火傷をしたことないなあと、今日ぼんやり思いました。
わたしは、とても慎重派なので、1号とは違い、ドジは踏まねえ、という感じでしょうか。
1号は、ちょいちょいやってんじゃないですかね。

どうなんですかね。水引シリーズはこれ以外にヘアピンをアップしてしまいましたが、
ある程度、まとまってからアップしたほうがいいんですかねえ。いつも迷います。
もったいつけたほうがいいのかな。 作ったらさっさと出したいんですよね。
企画力ゼロ。

久々に彫金を始めたせいか、先日、ホームセンターでミニやすりを見かけて、つい買ってしまいました。
すごいちっこいので、「これは使える」と思いましたが、まだ一度も使ってない。

こちらはドンキで衝動買い。 ドラえもん大好き。
中にゼリーがたくさん入っていて、この後、貯金箱になります。
これは早速、小銭をどかどか入れました。
これは、ミニやすりより使えるかも、です。
(タマル2号)