ちょっと作業が面倒だけど、出来上がりが楽しみなので、作るとなったらワクワクなアイテムがタマルサンの「かんざしバレッタ」です。
そう、かんざしバレッタ。と当店では呼んでるんですけど、そもそも初めて作ったときは正式名称がわからず、かんざしとバレッタが組み合わさったみたいだからかんざしバレッタと呼ぶことにしたわけです。
それから、数十年?今日になって何の気なしに、かんざしバレッタとググってみたら、おやおやおや、「おしゃれなマジェステ」というのが出てくるじゃないですか。
驚愕!
え、かんざしバレッタって、本当はマジェステっていうの?でももしかして、うちみたいに、そのお店の適当な呼び名だったりして?っと思ったけれど、ネットショップ大手の楽天でも検索してみたら、いくつかのお店がでてきて、そこには「マジェステ」って書いてあるじゃん!
そうかあ、マジェステね。これからは、マジェステも商品名に加えますよ。ほほほ。
さて、そんなタマルサンのマジェステの一部をご紹介しますヨ。
マジェステのよいところは、2wayタイプでかんざし部分だけで髪をまとめることもできることです。こんな感じ。

ちょっと小ぶりタイプもあります。

小ぶりタイプをもうひとつ。

こちらで紹介したマジェステに使用している生地は、ロンドンの問屋街で仕入れたネクタイ用のシルク生地です。なのでシックな光沢が髪に映えてとても素敵なのです。
もう少し涼しくなったらぜひ、お試しください。着物にもよく合います。

(タマル1号)