
 家の外にある野良猫レストランの常連さんです。
 長毛なので、なんかのブランド猫の雑種でしょうか。
 いつどこで産まれたかは不明ですが、ある日、うちの野良猫レストランにふらりとやってきました。
 教育ママのようなお顔なので、雌猫かと最初は思ったのですが、
 雄ということが判明したので、PTAの「会長」という名前にしました。
 
 ふわふわです。
 あっと言う間に捕獲できましたので、病院で去勢してもらいました。
 
 ときどき新人猫が流れてきます。
 捨てられたのかな?
 警戒心はとても強いですが、そのくらいないと、サイコキラーにやられてしまうので、
 わたしとしては、警戒心歓迎です。
 
 耳先カットも忘れずにしました。
 去勢済みの印です。
 そして、病院から戻ってきて捕まえた同じ場所に戻します。
 これをTNRと言います。
 TNRとは
 T(トラップ、わな)
 N(ニューター、不妊、去勢手術)*耳先カット
 R(リターン、元の場所に戻す)
 地域で増えてく猫たちを去勢、避妊手術をして一代限りの命を見守るための活動です。
 
 離したあと、心配なのは、寄り付かなくなることですが、
 会長はそんなに怒ってないようで、すぐに戻ってきました。
 野良猫レストラン、今日も満員御礼です。
(タマル2号)
