
 公園にいる「ちゃー」です。
 男の子です。
 わたしの散歩コースに猫が増えてきましたので、TNRを始めました。
 3匹目です。
 
 ほうれい線がちょっと気になるお顔です。
 よりによって、そこに柄がね。
 まだ若いのに。
 餌は、セブンイレブンの唐揚げです。
 唐揚げがよく効くと近所の猫のベテランボランティアさんから教えてもらいました。
 セブンイレブンが一番とのこと。
 4つ入りを買って2つ食べました。
 なかなかいける。
 危なく全部食べてしまうとこでしたよ。
 それに、鰹節とまたたびを振りかけて、猫ならぜったい反応すること間違い無しです。
 ちゃーは、捕獲器の中の唐揚げを求めて中に入ったものの、なかなか踏み板を踏んでくれません。
 (*踏み板を踏むと扉が閉まるしくみです。)
 このまま唐揚げだけ食べて、後ろ向きに出てきそうだったので、
 後ろからそっと手動で扉を閉めました。
 
 御用です。
 ちゃーは、おとなしくて、なかなかいい子です。
 病院に行って去勢手術をしてもらいました。
 ワクチンも打ちました。
 血液検査は、エイズも白血病もマイナスです。
 よかったよかった。
 
 そして耳先カット。よく見えませんが、去勢済みのマークです。
 TNRとは
 T(トラップ、わな)
 N(ニューター、不妊、去勢手術)*耳先カット
 R(リターン、元の場所に戻す)
 地域で増えてく猫たちを去勢、避妊手術をして一代限りの命を見守るための活動です。
 動物愛護センターで殺処分される猫のほとんどが仔猫です。
 野良猫が生んだ仔猫を人の手によって持ち込まれて殺されています。
 動物愛護センターは、愛護ではなく動物を殺す場所です。
 
 無事TNR03「ちゃー」完了です。
(タマル2号)
