すでにいくつか販売しているんですけど、春の新作「釉薬シリーズ(水色)」です。 題名に語るって書いちゃったので、なんとか語りを絞り出したいと思いますよ。 まず、釉薬シリーズとはどこからきたかといいますと、下の写真のダサイお […]
製作現場から実況中継
商品の製作工程やそれにまつわる内容をわかりやすくご紹介しています。
樹脂のこと|冬の製作は結構むずかしい

2月に入ってから、真冬の寒さよりは少し暖かい日が多くなってきたなあと思うのですが、やはりまだまだ寒いですな。というのも、樹脂パーツ製作でそう感じるんですよ。 タマルサンが使っている樹脂はエポキシ樹脂なんですが、この樹脂、 […]
ドイツ製ハンドドリル買ったぞ|かんざし用

上記写真のが、そのドイツ製ドリルです。前からちょっと欲しいなあと思っていたのですが、すでに3つも持っているので、えー、またドリル買うのー?!となんとなく買いづらかったのでした。 壊れたならまだしもね、一応使えるしね。 で […]
靴下を編みました|コロナ禍だから

自転車に乗っていると、マジ寒い。そして手も寒いけど、足も寒い。 足については、もう何年も靴下の重ねばきをしてまして、一時は5枚重ねとかもやりました。なんかテレビでベッキーがいいよ!って言ってたから。 でも私の場合は、5枚 […]