
 かんざしは当店の一押し商品であります。
 そしてこのところ、プレゼントに、自分用にと、なかなかの人気です。
 なので、いま一度、金属製と木製の違いについて説明をちょっとしてみます。
 まずは金属製かんざしです。
 
かんざし ピンク 金属製 1本挿し 浴衣 洋服 女性 髪飾り
宝石箱シリーズのかんざし
 こちらは、これ1本でまとめるのに、おすすめです。
 お団子に挿すだけのかざりとしては、ちょっと長くて重いので、あまり使い勝手が良くないです。
 1本でまとめるやり方は当店の動画をご覧下さい。
 そして、木製かんざしです。
 
 ユリシリーズのかんざし
 こちらは、お団子を作ってから、挿してください。
 挿すだけがおすすめです。もちろんお箸なんかで、まとめちゃうよ。という方なんかは、
 これで、まとめることもできるかなあとは思いますが、ある日バキッっと折れる事があるかもしれません。
 なので、用心のためにね。挿すだけが良いでしょう。
 あと、こちらは、お使いの際は飾り部分を握ったり、強くつかんだりしないようお願いします。
 曲がったりしますのでね。
 とはいえ、ちょっとずつ、1本でまとめる用木製かんざしも作っております。
 こちらは、1本でまとめるのもOKです。
 
 つる草シリーズのかんざし
 この手のタイプは、これから増える予定です。
(タマル1号)
