メガネの腕みたいなところ、耳にかける棒部分っていうの?そこを「ツル」英語でいうと「テンプル(temples)」というらしいです。
タマルサンの実店舗が銀座にあったころ、そこでは大抵
「あの、メガネの、アーム部分っていうのかなあ、あれ、あれ」
という会話を何度もした記憶があるので「ツル」っていう名前であることを知っているひとって案外少ないんじゃないかなあと思うのです。
ところで、上記の写真は、私が持っているメガネの中で、一番ツル幅が太いサングラスです。その幅2センチ。なかなかの太さです。他に持っているメガネをチェックしてみましたが、だいたい0.3センチから1.1センチでした。

右奥のストラップが付いているのは私の愛用PC用メガネ
タマルサンのメガネホルダーブローチは最初はあまり太めツルを想定していなかったので、リング部分は小さかったのですが、徐々に大きいものを増やしていきました。今ではこれくらいあります。
メガネホルダーピンブローチ トンボ ユリ 青 シトリン メガネホルダーブローチ 紫 ブルーレース ピンブローチ 眼鏡ホルダーピンブローチ ターコイズ ユリ 老眼鏡かけ メガネホルダーピンブローチ トンボ 青 ペリドット メガネホルダーピンブローチ シェル 淡水パール シルク糸 水色 メガネホルダーピンブローチ ピンク トンボ 鹿の子柄 オニキス
今の季節、サングラスをかける機会が多いと思いますので、ツルが太めでしたら、ぜひどうぞ。
加えて普通のブローチとしても使えますので2wayで楽しめますよ。おすすめです。

こちらも太コレクション
その他のメガネホルダーブローチ類はこちら。
(タマル1号)